-
あなたのペダリングはどう? トルク型VSケイデンス型 良いのはどっち?
こんにちは! ショウマです! 先日チームメンバーからトルク型とケイデンス型のペダリングはどちらが良いのかと聞かれて答えられませんでした。 確かに、どちらが良いのかは疑問に思いますよね。 僕自身もどちらが良いのかわからず、今回の記事で調べてみ... -
【初心者必見!】熱中症の危険性と対策方法について! 夏場のロングライドを乗り切れ!
こんにちは、ショウマです。 スポーツ全般に言えることですが、夏場の運動で特に注意すべきなのが熱中症ですよね。 ロードバイクなら普段のトレーニングからサイクリングまで、長時間におよぶ走行が多いと思います。 そのため、夏場のライドは油断して走っ... -
【初心者必見!】誰でも100km可能なロングライドの5つのコツとは!
こんにちは、ショウマです。 ロードバイクの醍醐味と言えばやはり、ロングライドですよね! ロードバイクでなら普段行けないような遠くまで走ることができ、ちょっとした小旅行なんかもできるので楽しみが尽きません。 初めて訪れる土地や走る道を知ってい... -
【初心者必見!】ロードバイクのタイヤの適正空気圧について! オススメのアプリも紹介!
こんにちは、ショウマです。 いきなりですが、タイヤの空気圧って気にしたことありますか? ロードバイクに乗るときは必ずといっていいほど、毎回タイヤに空気を入れますよね。(人によるかもしれませんが、、、、) ですが、タイヤには自分に合った適切... -
【初心者必見!】ハンガーノックの危険性とオススメの補給食!
こんにちは、ショウマです。 初心者の方はロードバイクを初めてある程度すると、「ハンガーノック」という言葉を耳にすると思います。 ハンガーノックというと体力のないスポーツ初心者や、子供や老人に起こりやすい症状だと思われがちですですが、運動... -
元日本チャンピオン率いるTRUTH BIKE(トゥルースバイク)練習参加!
こんにちは、ショウマです。 今年からJBCFに参戦するようになり、練習量を増やしたのですが、なかなか結果に結び付かず悔しいシーズンとなってしまいました。 このままではダメだ! と思い先日、宇都宮を拠点に活動するTRUTH BIKEの練習に参加させていた... -
【レースレポート】JBCF E3 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ Day-2(走行データ付き)
こんにちは! ショウマです。 一週間ほど前に経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ Day-2という、JBCFのレースに参戦してきました。 今回はそのレースレポートを書いていきたいと思います。 レースの走行データも載せますので、参考にしてみてください... -
【今日トレ】ロードレース用チーム練習
こんにちは! ショウマです。 9月からチームメンバーが増え、やっとチームらしくなってきました。 今までは父と二人でずっとトレーニングしていたので、今回新しいメンバーが増えて練習の質が前以上に上がったような気がします笑 あと、ローテーションし... -
【今日トレ】レース用vo2maxインターバル
https://happvector.com/specialized-s-works-tarmac-sl7-di2-impression/ コンチャ! ショウマです。 今年最後のJBCFのレースが近いので最近のトレーニングはvo2maxインターバルばかりです(゚Д゚;) 季節は秋! 外は快晴! 気温21度! 風なし! 僕:今日... -
【ホイール重量一覧表】トレック ボントレガー
みなさんこんにちは、ショウマです。 今回は、トレックのホイールについての重量やリム幅の一覧表を作って見ました。 ホイールの購入をお考えの方は是非、参考にしてみてください。 【ホイール一覧表】 メーカー名 ホイール名 ホイール素材 ホイ...